top of page


ブログ
検索

6月の開催報告とヤオコー様よりお米のご寄付ありがとうございます。
こんにちは(^^♪ コミュニティ広場にこまる6月の開催報告です 市内の斎藤さんより珍しいチヂミキャベツや人参、カブ、玉ねぎ、ズッキーニの他にも お野菜頂きましたが、お写真撮る前に調理してしまいました こちらはたっぷりお野菜が入ったミネストローネに変身です。...
2022年9月19日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント

川口信用金庫様よりフードドライブ食料品をご寄付頂きました!
「かわしんフードドライブ食料品贈呈式」 が行われ、 コロナ感染拡大防止の為、東武東上線エリアからは、 富士見市みんなでプロジェクト 代表 東海林さん が出席されました。 支店のある市町村で活躍している10団体とのマッチングに、 にこまるが選ばれご連絡があり、 5月に...
2022年5月29日読了時間: 2分
閲覧数:26回
0件のコメント

具沢山スープ、チヂミ、春野菜のクリーム煮。またまたアマゾンギフト届きました!
コンソメスープは、ケンタッキーのお肉や人参、大根、カブなど具沢山。 チヂミは玉ねぎ、水菜、サラダほうれん草、人参、胡麻。 粉が足りなくて、タピオカ粉を追加してモチモチです。 肉団子の上にかけたのは、春野菜のクリーム煮。 春キャベツ、カブは白と黄色の2種類、玉ねぎをコトコト煮...
2022年5月12日読了時間: 2分
閲覧数:23回
0件のコメント

5月のにこまる「筍ごはん」作りました
こんにちは、コミュニティ広場にこまるです。 5月のお弁当、メインは筍ご飯です。 ご飯がまだらなのは、災害備蓄用のアルファ米を筍ご飯の煮汁を 使い戻したのと白米を合わせたからなんです。 久保田さんよりカブと大根を頂きました。...
2022年5月4日読了時間: 2分
閲覧数:6回
0件のコメント

初!アマゾン欲しいものリストからギフトが届き感動です。
開催前には自宅にびっくり、嬉しいプレゼントが届いていました。 仕事から戻ると玄関にアマゾンの箱が置いてあり、「パパが何か注文したんだな~」と 持ち上げ見ると「にこまる」宛。 箱を開ける前からワクワク、ドキドキ! 嬉しいコメントと一緒にフリーザーバッグが入「にこまる」に...
2022年5月3日読了時間: 2分
閲覧数:27回
0件のコメント

4月のにこまる弁当は、ボリュームたっぷり豚丼です。
4月のにこまる弁当のメインは、豚丼です。 添えたのは、トマトやほうれん草、かき菜の胡麻和え。 ご飯も多めにいれたので、蓋をギュッとしたらずっしり感が半端ない。 鈴木さんはブロコッリーと山盛りほうれん草。 久保田さんは人参や白菜、お葱。...
2022年4月20日読了時間: 2分
閲覧数:17回
0件のコメント

丸亀キッチンカー×コミュニティ広場にこまる、出来立ての200食のうどん弁当。
こんにちは!コミュニティ広場にこまるです。 4月9日(土)に、楽しみにしていた丸亀キッチンカーが来てくれました お天気も良くて、開催日にピッタリ。 「手作り・できたて」をコンセプトにこの1台で全国に周り、幸せを届けてくれている トリドールホールディングス様 。...
2022年4月13日読了時間: 2分
閲覧数:26回
0件のコメント

3月のお弁当は、お雛様前日なのでちらし寿司にしました。
3月のコミュニティ広場にこまるは、 お雛様が翌日だったので、ちらし寿司にしました。 今回もほぼお野菜が主役のお弁当でした。 錦糸卵は、鶴瀬の「木鶏」さんが焼いてきてくれました。 お野菜はご近所の農家、久保田さんから立派な白菜やネギを...
2022年3月31日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント

子ども達が喜んだミニオンズやロッテのお菓子など
3月の続きですが… 「いのちとこころSOS財団」様から紙製のお弁当パックを 6~12月にかけて4回頂きました。 たっぷりご飯やおかずが入るサイズです。 お弁当パックが一番コストがかかるので、とても助かりました。 新宿 ヒルトンホテル様より、お惣菜の容器を寄付して頂きました。...
2022年3月30日読了時間: 2分
閲覧数:16回
0件のコメント

子ども達が喜んだミニオンズやロッテのお菓子など
3月の続きですが… 「いのちとこころSOS財団」様から紙製のお弁当パックを 6~12月にかけて4回頂きました。 たっぷりご飯やおかずが入るサイズです。 お弁当パックが一番コストがかかるので、とても助かりました。 新宿 ヒルトンホテル様より、お惣菜の容器を寄付して頂きました。...
2022年3月3日読了時間: 2分
閲覧数:7回
0件のコメント

可愛いバルーンや剣をプレゼントしてくれました。
お弁当を受け取り、パントリーや遊べるスペースの和室では… 石井さんはバルーンを沢山持参してくれて、剣やハートの可愛いのを作って 子ども達にプレゼントしてくれました。 この剣は子どもたちのテンションが上がってしまう嬉しいやつです。...
2022年2月3日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント

2月は白菜たっぷりケンタッキーカレーでした。
2月のにこまるは、みんな大好きなカレー弁当です。 メインは水はほぼ使わず、白菜の水分でギュッと凝縮した白菜ケンタカレー。 ケンタッキー・フライド・チキン 様から頂き、骨を取りお肉にをたっぷり入れました。 関東ダイエットクック様からのお惣菜は、何種類もあり彩りや味が抜群で...
2022年2月3日読了時間: 2分
閲覧数:7回
0件のコメント

12月17日『クリスマスのための特別な「無料ピザで地域支援」』
19回目となるコミュニティ広場にこまるは、ドミノ・ピザを配布しました 全国の施設や団体で1000箇所の募集。 連絡がなかったので、落ちてしまったんだな~と思っていたら、 開催予定日1週間前に突然の電話!! も~、驚いたけどすっごく嬉しくて、感謝しかありません...
2021年12月26日読了時間: 1分
閲覧数:26回
0件のコメント

100万人のクラッシックライヴを開催しました
12月のコミュニティ広場にこまるは、夏にも来ていただいた 100人のクラッシックライヴを開催しました。 入り口にはクリスマスツリーを ふじみ野市ふくし総合相談センターにじいろさんが、 当日持参して飾ってくれました。 市民の方が寄付して下さったツリーで、...
2021年12月1日読了時間: 2分
閲覧数:6回
0件のコメント

9月のコミュニティ広場にこまる
9月のにこまる食堂は、 今回も沢山の種類のお野菜を寄付してくださった減農薬野菜を作ってる斉藤さん。 小松菜、キュウリ、ジャガイモ(レッドムーン)、大葉、新生姜、唐辛子、ピーマン、ニラ 水茄子、姫冬瓜、プチトマト、ラディッシュ、蕪、ししとう こちらはK様より子ども達にと、...
2021年9月3日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント

餃子の王将
9月1日(水)は、餃子の王将 様より 夏休み限定でしたが、ありがたい事に 9月初旬まで延長して下さり、 申し込みさせて頂きました。 子ども達は大好きな餃子、唐揚げ、ウインナーが入ったお子様弁当。 50食までと制限があったので、 1家庭1~2食ずつのお渡しとなりました。...
2021年9月1日読了時間: 3分
閲覧数:7回
0件のコメント

11回目、5月5日メインは春巻きの兜と海苔の鯉のぼり
こんにちは、コミュニティ広場にこまるです。 5月5日(水)こどもの日に11回目を開催しました。 海苔の鯉のぼりですね! ボラメンバーの娘ちゃんやお友達も一生懸命作ってくれました。 春巻きの皮を1/4に切って、小さな兜の中に肉餃子を刻んだ物を入れて。...
2021年5月20日読了時間: 2分
閲覧数:35回
0件のコメント
参加される方へ
~参加される方へ~ コロナ禍の為、館内飲食禁止の為、テイクアウト形式になります。 分館利用、コロナ禍、お弁当配布の為、 (飲食店ではなく、寄付食材等を使った食事の為) 氏名や連絡先をお預かりさせて頂きます。 (個人情報は外部には漏洩いたしません) ...
2021年3月16日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント


代表のあいさつ
こんにちは。 コミュニティ広場にこまる代表の高橋直美です。 老人ホームや居宅介護事業所で介護福祉士、介護支援専門員(ケアマネ)として、10年以上勤務してきました。 子どもが中々授からず、その頃から子どもに携わる事が出来たらと、特別養子縁組や里親など色々調べ、不妊治療に取り組...
2021年3月16日読了時間: 2分
閲覧数:40回


11月「食べて応援丼祭り」第1回目を開催!
ふじみ野市コミュニティ広場にこまるです。 今回から3回に渡り、「食べて応援丼祭り」を開催します。 子ども応援ネットワーク埼玉、株式会社西武ライオンズ主宰、 https://kodomoouen-net-saitama.themedia.jp/...
2020年11月18日読了時間: 1分
閲覧数:17回
0件のコメント
bottom of page