top of page


ブログ
検索
参加される方へ
~参加される方へ~ コロナ禍の為、館内飲食禁止の為、テイクアウト形式になります。 分館利用、コロナ禍、お弁当配布の為、 (飲食店ではなく、寄付食材等を使った食事の為) 氏名や連絡先をお預かりさせて頂きます。 (個人情報は外部には漏洩いたしません) ...
2021年3月16日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント


代表のあいさつ
こんにちは。 コミュニティ広場にこまる代表の高橋直美です。 老人ホームや居宅介護事業所で介護福祉士、介護支援専門員(ケアマネ)として、10年以上勤務してきました。 子どもが中々授からず、その頃から子どもに携わる事が出来たらと、特別養子縁組や里親など色々調べ、不妊治療に取り組...
2021年3月16日読了時間: 2分
閲覧数:40回


11月「食べて応援丼祭り」第1回目を開催!
ふじみ野市コミュニティ広場にこまるです。 今回から3回に渡り、「食べて応援丼祭り」を開催します。 子ども応援ネットワーク埼玉、株式会社西武ライオンズ主宰、 https://kodomoouen-net-saitama.themedia.jp/...
2020年11月18日読了時間: 1分
閲覧数:17回
0件のコメント


ガッチガチの登壇終了「広げよう!子供の居場所~こども食堂フォーラム~」
こんばんは、コミュニティ広場にこまるです。 フォーラムは、無事に終了しました終わった後は安堵と疲労感で、ぐったりでしたが… 打ち合わせの為、早めに集合。 当日、まさかの変更!!事例発表で一番に登壇する事になり、もぅ~緊張で心臓が飛び出そう。 ~基調講演~ NPO法人...
2020年9月20日読了時間: 2分
閲覧数:10回
0件のコメント


所沢ミューズ「広げよう!子供の居場所~こども食堂フォーラム~」に登壇します
こんばんは、コミュニティ広場にこまるです。 私事ですが、少子政策課より依頼があり、9月15日 第2回「広げよう!子供の居場所~こども食堂フォーラム~」に登壇する事になりました。 所沢市民文化センターミューズにて開催します。...
2020年9月13日読了時間: 1分
閲覧数:15回
0件のコメント


8月のお申し込み開始します!宝引きしますよ~。
こんばんは、コミュニティ広場にこまるです。 8月のお弁当お申し込み開始します。 今回は夏休みなので、配布時間が12~13時となっています。 飲食は出来ませんが、お楽しみ企画で宝引きをします。(お子さま限定) タピオカもお土産に付けますよ。...
2020年7月29日読了時間: 2分
閲覧数:16回
0件のコメント


開催報告②です
コミュニティ広場にこまる、開催報告 その2です。 このポーズ、見て分かりますか?はい!「翔んで埼玉」のコバトンポーズ(笑)。コバトンとはシラコバトですよ。 代表ゆかさんとボランティアメンバー達。 初日に駆けつけてくれて、会場準備から調理まで三芳で培った手際の良さと明るさで...
2020年7月2日読了時間: 2分
閲覧数:10回
0件のコメント


コミュニティ広場にこまるです
ふじみ野市でコミュニティ広場にこまるを立ち上げ、初開催しました。 記念すべき第一回目。 一緒に歩んでくれる心強い仲間達。 コロナで会う事や会場で調理の練習も出来ず、当日、初めてましてのメンバー同士も。 当日の事をお話したいのですが、その前に開催にあたり、食材の提供をして下さ...
2020年7月1日読了時間: 2分
閲覧数:15回
0件のコメント
bottom of page