top of page
検索

簡単、楽しい米粉を使った親子お菓子教室 in ステラウエスト開催しました。

  • 執筆者の写真: 直美 高橋
    直美 高橋
  • 2024年12月25日
  • 読了時間: 2分

こんにちは、コミュニティ広場にこまるです


とってもありがたい事に、上福岡で開催しているわくわく食堂にこまる

「米粉を使ったお菓子教室」のお話がありました。


しかも無料なんて、とっても嬉しいイベントです


ふじみ野市のステラウエストのキッチンスタジオ、調理台が5台のみだったので、

沢山は受け入れ出来ず…

申込み開始すぐに埋まってしまったイベントでした。

埼玉県栄養士会主催で、埼玉県産の米粉を使用するのが必須でした。

子ども食堂も運営していますが、高橋はお菓子教室もしておりまして、今回は講師として。

テーブルを1台使い、ガスオーブンに入れるのも共同作業です。
子ども達興味津々。
自分たちで入れたがったり、焼き上がりの時間をカウントしたり…。
2世帯で見ているだけで、ほっこりです。

使い終わった道具は、姉妹で洗ってくれました。

ここのキッチン、水道水と浄水器がついてるんですよ!


自分達で作ったチョコレートブラウニーを和紅茶と一緒に食べて終了です。


プラスでチュイルを焼きました♪カリカリで沢山出来、好評でした。

手が空いてる子達にチュイルを外すお手伝いをして貰い、洗い物中の私も入ってしまった。


ピンクのズボン履いているのが、わくわく代表の古川さんです。

スタッフの方達も来れ、各テーブル1人づつ見守ってくれ、

安全に作業する事が出来ました。


7世帯22人で、元気いっぱいの子ども達と楽しくのびのび作れ、食堂では見れない親子の触れ合いも見れて大満足のイベント開催となりました。


次回は1月5日(日)11時30分~お餅と汁物を販売します。

磯辺餅、あんこ、きな粉を1パックで作ります

お餅ついてみたい子達も来てね



アマゾンの欲しいものリスト作りました。

毎回使用する物から欲しい物をリクエストしています。


登録が必要ですので、公式ラインよりご連絡下さいませ。

公式LINE    @859yaymk


 
 
 

Comments


bottom of page