top of page
検索

ひとり親家庭など子育て中の世帯へ、フードパントリー開催しました。

  • 執筆者の写真: 直美 高橋
    直美 高橋
  • 2024年12月17日
  • 読了時間: 2分

こんにちは、子育て応援ふじみ野パントリーにこまるです。

 

12日(土)は、子育て中のひとり親世帯の方へ、

食料を無料で配布するフードパントリーを開催日でした。

偶数月で年6回行っています。

NPO法人フードバンクネット西埼玉から受け取り、配布させて頂いています。

素焼きのカシューナッツは、ナッツミー株式会社からです。

ありがとうございます。


 

この他に2袋お米がコープみらい埼玉県本部様より

合計5袋25㎏頂きました。

色んな食品は、フードドライブ品です。1世帯、2つ好きなのを選んで貰いました。

ふじみ野市でも10~11月に社会福祉協議会や

市役所のよりそいやにじいろで実施されていました。

もったいないフードドライブも行われているようなので、

ご自宅で使わない食材等あれば是非。

にこまるのパントリーでも随時、受付ております♪

 

関東ダイエットクック様、沢山の種類のお惣菜をバイキングで持参された

タッパーに詰めて貰いました。

世帯数分をパックに数種類つめるのに時間を要したので、

今後はこの形でやっていきたいと思います。

利用者さん達、子どもと話しながら好きなのを選んだり、喜ばれていたので良かったです。

 

市民の方よりアクリルたわしを頂きました。

色を変えたり、形を変えてかぎ針で編んた物、ありがとうございます。

洗剤を使わずに食器を洗うので、川に生息する生物達に優しいタワシです。

 

富士見市の大澤様より、無洗米やフルーツミックス、海鮮汁

お餅つきに使える茹であずき、縁起のり

縁起のり、初めて知りました。

これお正月に食べたら、ハッピーな気分になりますね。

私も実家が富士見市だったので、にこまるを応援して下さりとても嬉しいです。

暮れになると庭で蒸かしたてのもち米食べたさに、火の番をしており、

お餅が大好きなんです。

 

1月5日(日)11時30分~お餅と汁物を販売します。

磯辺餅、あんこ、きな粉を1パックで作ります

お餅ついてみたい子達も来てね

 

 

アマゾンの欲しいものリスト作りました。

毎回使用する物から欲しい物をリクエストしています。

 

登録が必要ですので、公式ラインよりご連絡下さいませ。

公式LINE    @859yaymk

 

 

 
 
 

コメント


bottom of page